📚ハドリアヌス帝の回想10ー 《力・正義・詩神》

古代ギリシア哲学の時代より説かれていた《真・善・美》という三つの概念。これに通じるものでしょうか。

現代の最上の精神のひとりであるニコメディアのアリアヌスは、古きテルパンドロスがスパルタ的理想を三語で定義した美しい詩句をわたしに好んで思い出させるのだが、その理想とは、ラケダイモンがけっして到達することなく夢みていた《力・正義・詩神》と言う完全な生活の様式なのである。厳格さなしに美はなく、強固さなしに正義はなく、それゆえ《力》はすべての基である。《正義》は諸部分の均衡であり、いかなる過度もそれをあやうくしてはならぬ調和的な比率の総体である。《力》も《正義》も《詩神》の手中にあって調律された楽器にすぎぬ。あらゆる悲惨、あらゆる蛮行は、人類という美しいからだに対する侮辱として禁ぜられるべきであった。あらゆる不正はもろもろの天球の調和音を破る誤れる楽音として避けられるべきであった。

Arrien de Nicomédie, un des meilleurs esprits de ce temps, aime à me rappeler les beaux vers où le vieux mode de vie parfait dont Lacédémone a rêvé sans jamais l'atteindre: la Force, la Justice, les Muses. La Force était à la base, rigueur sans laquelle il n'est pas La Justice était l'équilibre des parties, l'ensemble des proportions harmonieuses que ne doit compromettre aucun excès. Force et Justice n'étaient qu'un instrument bien accord. entre es mains des Muses, Toute misère, toute brutalité étaient è interdire comme autant d'insultes au beau corps de l'humanité. Toute iniquité était une fausse note à éviter dans l'harmonie des sphères.

Marguerite Yourcenar, Mémoires d’Hadrien(『ハドリアヌス帝の回想』 多田智満子訳) 

《力》も《正義》も、《詩神》の手中にあるものであれば、それは美しいハーモニーを構成するための美しいものとしてなくてはならないもののはず。