📚ハドリアヌス帝の回想12ー 食について

当時のローマの食習慣について、ハドリアヌス帝は皮肉も混じえて独自の見解を示しています。「過食はローマの悪徳」だとし、公式の食事は長々しく奢侈なものでしたが、ハドリアヌス帝は、

しかしローマ式饗宴にはつねづね嫌悪と倦怠でうんざりしていたので、探検や遠征の途上で幾度か死を覚悟したとき、わたしはみずからを慰めるために、すくなくともこれからは晩餐をとらないですむ、と自分にいいきかせたものだ。
Mais les festins de Rome m'emplissaient de tant de répugnance et d'ennui que si j'ai quelquefois cru mourir au cours d'une exploration ou d'une expédition militaire, je me suis dit, pour me réconforter, qu'au moins je ne dînerais plus.

と言います。これに続き食事の細部に言及しますが、その各部分からは、この皇帝が通俗なグルメを超えた通人の域に達し素朴の良さを愛でる境地に至っていたことがうかがえます。

日常的な俗っぽい豊かさのただなかで、あれもこれもごたごたと食卓にだされたのでは、食う者の口と胃のなかに匂いや味の忌まわしい混乱をつくり出し、材料は本来の価値と、魅力的な固有の性格を失ってしまう。
Présentés pêle-mêle, au sein d'une profusion banale et journaliè
re, ils forment dans le palais et dans l'estomac de l'homme qui mange une confusion détestable où les odeurs, les saveurs. les substances perdent leur valeur propre et leur ravissante identité.

アエギナやファレルムのいかがわしい晒屋で食事をとったことがあるが、そのすばらしく新鮮な食物は、居酒屋の小僧の汚い指にもかかわらず神々しいくらい清らかで、取るに足らぬものながら、能うかぎり簡潔な形のうちに不滅の本質を含んでいるかのように思われたほど、充実したものだった。
J'ai goûté, dans tel bouge d'Egine ou de Phalère, à des nourritures si fraîches qu'elles demeuraient divinement propres, en dépit des
doigts sales du garçon de taverne, si modiques, mais si suffisantes, qu'elles semblaient contenir sous la forme la plus résumée possible quelque essence d'immortalité.

一杯のサモス酒は、陽光さんさんたる正午に飲むにせよ、あるいは反対に、横隔膜の窪みに酒の熱い流れをじかに感じるほど疲れ切った状態で冬の夜盃を空けるにせよ、われわれの血管をつたってその燃えるような流れがたしかに全身にひろがりゆくのを感じるのは、ほとんど神聖な感覚であって、ときとしては人間の頭には強すぎるくらいのものである。ローマの番号をつけられた貯蔵庫の酒からはそれほど純粋な感動をうけることはないし、利き酒上手のえらい通人たちの知ったかぶりはわたしをうんざりさせる。
une coupe de Samos bue à midi, en plein soleil, ou au contraire absorbée par un soir d'hiver dans un état de fatigue qui permet de sentir immédiatement au creux du diaphragme son écoulement chaud, sa sûre et brûlante dispersion le long de nos artères, est une sensation presque sacrée, parfois trop forte pour une  tête humaine; je ne la retrouve plus si pure sortant des celliers numérotés de Rome, et le pédantisme des grands connaisseurs de crus m'impatiente.

Marguerite Yourcenar, Mémoires d’Hadrien(『ハドリアヌス帝の回想』 多田智満子訳) 

まるで今の日本の職人に相通じる感覚のようで、嬉しく共感してしまいました。よって引用も多く長くなってしまいました…。

 

ハドリアヌス帝の回想

ハドリアヌス帝の回想

 

 

Memoires d'Hadrien/Carnets de notes de memoires d'Hadrien

Memoires d'Hadrien/Carnets de notes de memoires d'Hadrien